LanTanLT330

LanTan LT330はデータサーバ機能を持たないNC工作機と接続し、大容量プログラムデータの高速DNC転送やNC制御機のメモリの入出力を行う小型、簡単操作、低価格が特徴のDNCデータサーバです。
単体でUSBメモリを使ったNCデータ転送装置としてもご利用いただけます。データディスクには、電源を切ってもデータを保持するフラッシュディスクを採用しています。
特徴
USBメモリ/LAN対応のNCデータ入出力機として
LT330はデータサーバ機能を持たないNC工作機と接続し、大容量プログラムデータの高速DNC転送やNC制御機のメモリの入出力を行う小型、簡単操作、低価格が特徴のDNCデータサーバです。単体でUSBメモリを使ったNCデータ入出力機としてもご利用いただけます。

USBフラッシュメモリに対応

部品や金型の製造現場で行われるプレート材への加工、そこでは非常に多くのポケットや平面部、輪郭、穴あけなどに対応できる加工能力が要求されま す。そのために用意された数々のインテリジェントなメカニズムが、たとえば、ポケットや穴などのフィーチャーを自動的に認識する機能により、プログラミング時間のさらなる短縮を実現します。
FTPサーバ/ファイル共有機能

<FTP接続>
FTPサーバ機能やファイル共有機能を標準で装備していますので、CAD/CAMシステムなどで作成されたNCプログラムをLAN経由で高速転送し、内部のフラッシュディスクに保存することができます。
NCデータコピーガード機能(Version7.1)
CAMソフトで作成されたGコードのNCデータを、LT330専用のアプリケーションを通して暗号化します。暗号化時に復元キーワードを設定します。LT330本体にもパラメータで個々に復元キーワードを設定し、暗号化されたデータはキーワードが一致するLT330本体でのみ復元され、加工データとして使用することができます。また、NCデータの暗号化時には、元データ削除実行有無のダイアログが表示されます。暗号化と同時に元データを削除しておくことで、NCデータの流出をさらに防止します。

メール送信機能(Version7.1)
LT330にあらかじめ設定を行っておくことで、指定したイベント発生時(データ送信の開始、終了、接点入力)にメールでお知らせします。長時間のデータ転送中や、DNC運転での長時間加工中に、離れた場所で作業していても加工終了を知らせてくれます。POP before SMTPとSMTP認証に対応しています。 ※DNC運転の加工終了とLT330のデータ送信終了は同時ではありません。加工内容によって時間差は異なります。

送信データ保護機能(Version7.1)
USBメモリまたはネットワーク上のパソコンに保存されたNCデータを送信する場合、送信を実行すると同時にLT330本体の内部メモリに自動的に一時保存されます。データ送信開始後はUSBメモリが抜けてしまっても、ネットワークトラブルなどでLANが切断されてしまってもデータ送信は継続されますので、DNC運転時に加工を中断させることはありません。
※自動一時保存が可能なメモリ領域はおよそ100MB程度です(メモリの空き領域はタスクの状態によって変動します)。メモリ領域を超えるサイズのデータを選択した場合は送信不可エラーとなりますので、100MBを超えるような大容量のデータを送信したい場合はあらかじめLT330の内部フォルダ(DATA1~DATA9)に保存してからファイル選択を行ってください。

※一般的なDNC装置は、データ転送中にUSBメモリやLANケーブルが抜けてしまった場合は、通信エラーとなり加工が中断されてしまいます。

※LT330では、送信中のデータは一旦すべて自動的にLT330本体に一時保存されます。本体へのデータ保存後は、USBメモリが抜けてもLANが切断されてもデータ送信は継続されますので、DNC運転中に加工が中断されることはありません。
サブプログラム出力に対応
サブプログラムの出力に対応していますので、メインプログラムの中にサブプログラム名を入れておくことで、データ出力時に指定されたサブプログラムを呼び出して、転送することができます。(サブプログラムの階層呼び出しにも対応しています。)
使いやすい操作パネル
操作パネルは、バックライト付きLEDと15mmピッチの25キーを採用し、主要な機能を上部に配置した使いやすい設計になっています。保存したNCデータのファイル名が画面に一覧表示され、シンプルなボタン操作でファイルを選択し、NC工作機とのデータ入出力、またはファイルのコピー、消去を行うことができます。

データディスクにDiskOnModuleを採用
内部データディスクには、IDE互換フラッシュディスク「DiskOnModule」を使用しています。フラッシュディスクは電源を切ってもデータを保持する半導体ディスクで、振動、熱、電気的ノイズ等に高い耐久性を持っていますので、HDD等と比べ条件の悪い作業現場でも安全にDNC運転やNCデータの入出力が行えます。
USBフラッシュメモリを使ったNCデータ転送装置として
フロッピーやMOディスクと同様にUSBフラッシュメモリをご利用いただくことで、大容量データの入出力も容易に行うことができます。

LAN対応のDNCデータサーバとして
FTPサーバ機能やファイル共有機能を標準で装備しており、CAD/CAMシステムで作成された大容量のNCプログラムもLAN経由で高速転送できます。

RS232C通信パラメータ仕様
COMポート | COM1 / COM2 |
---|---|
ボーレート | 1200 / 2400 / 4800 / 9600 / 19200 / 38400 |
ストップビット | 1bit / 2bit |
キャラクタ長 | 7bits / 8bits |
パリティ | None / Even / Odd |
文字コード | ISO / EIA / ASCII |
NULLの挿入 | NULLを挿入しない / NULLを挿入する |
送信時DC1待ち | DC1を待つ / DC1を待たない |
入力時DC2待ち | DC2を待つ / DC2を待たない |
オートリワインド | オートリワインドしない / オートリワインドする |
出力時CTSによる制御 | DC1/DC3による制御 / CTSによる制御 |
入力時RTSによる制御 | DC1/DC3による制御 / RTSによる制御 |
入力ファイルマーク | DC2/DC4 / % |
LT330の主な仕様
データディスク | 組込みフラッシュディスク 512MB(データ領域 約420MB) |
---|---|
インターフェイス | RS232C(D-Sub 9pin)ポート×2 USB2.0ポート×1 LAN(RJ45)ポート×1 10BASE-T/100BASE-TX |
操作パネル | ディスプレイ:バックライト付き液晶 20文字×4行 キー:ファンクションキー、英数字キー(25キー) |
主な機能 |
|
プロトコル |
|
電源 |
|
寸法 | D198mm×W158mm×H50mm(突起部を除く) |
重量 | 約1.21kg |
使用条件 |
|