CADSUPER Works

1985年発売開始から、お客様と共に進化し続けている国産ベストセラー2次元CADシステムCADSUPERに、SOLIDWORKSの優れた3次元設計環境を追加し、『高度な3次元設計環境』と『自由度の高い2次元設計/図面作成環境』が共存した、2次元/3次元それぞれの特長を有効活用可能な統合CADシステム
主な特徴
3次元データとの相互運用
CADSUPER Worksは、2次元図面から直感的な操作によるモデリング(2Dto3Dコマンド)が可能で、どなたでも簡単に3次元データを作成できます。3次元データから2次元データを作成するときは、CADSUPER独自の補正機能により高品質な図面を作成することができます。

他社CADとの相互運用
各種ダイレクトコンバータを標準搭載しており、他社CADデータでの受取/納品が実現します。DXF/DWG変換においては、モデル空間/レイアウト空間両方の変換が可能でビューポートによる異縮尺図面やByLayer属性の変換もできます。ビジュアルパラメータ機能を利用することで、変換結果を確認しながら簡単に変換パラメータを設定でき、それらのパラメータを取引先ごとに登録して運用することができます。
連携機能の特長
2次元図面からの簡単モデリング
スケッチインポート機能で既存図面を3次元空間に立体的にスケッチ配置し、アンドール独自のモデリング機能によって2次元感覚で直感的な操作が可能です。また、既存の2次元組図を利用した3次元検証も可能です。2次元機能の自由な操作性で構想設計した形状を3次元設計環境に取り込み、拘束条件にもとづく機構的な動作確認、部品間の干渉チェック、応力解析などの設計検証ができます。

3次元データからの更新
2次元投影図を取得した後に3次元上で設計変更があった場合でも、投影図更新機能により自動的に2次元投影図を更新できます。3次元で作成した寸法線情報も形状に追従して更新されるのはもちろんの事、2次元上で追記した寸法線に関しても形状に追従して自動的に更新をかけることができます。
高品質な2次元図面の作成
一般的な3次元CADから2次元CADへ投影し、最終図面を作図する際の問題点を解決します。微小線の集合体や重複した要素などを自動的に補正することができ、それにより要素数を大幅に軽減することができます。2次元図面として正しい要素となるので、高品質な2次元図面を作成します。

3次元基本機能
コンフィギュレーション
部品・アセンブリの全てを取り巻く構造と関連状態を管理できるツールです。同一ファイル内で部品・アセンブリの多様な設計バリエーションを作成/管理できるため、デザイン流用を支援します。
板金設計
いちから板金属性をもったモデルを作成できるほか、ソリッド形状から板金モデルへ変換させることもできます。マルチボディにも対応しており、溶接で組み立てられているモデルや複雑な板金モデルも設計できます。

サーフェス機能
ソリッドのモデリングだけでなく、サーフェスを利用してのモデリングができます。自由形状フィーチャーを利用するこで、新規の形状作成やサーフェスインポートモデルの操作を簡単かつ直感的に行うことができます。

ダイナミック検証
干渉チェックのツールとして、衝突検知が行えます。構成部品同士の干渉やクリアランスの検証などもできます。

拡張機能(一部)
高性能レンダリング機能
高品質なCGを高速生成する先進のレンダリングツールです。モデルに設定したデカルなどもレンダリングに反映します。

配管/配線設計ツール
配管やチューブ、電気ケーブルなどの配置を取り入れるツールです。複雑なルート形状モデルの設計作業を効率的に進めます。

解析機能
基本機能(ソリッド要素、はり要素、シェル要素、アセンブリ)
汎用有限要素法解析システムの解析機能を統合した設計者向け解析ツールです。線形静解析の範囲内でモデルを作成した同じウインドウで簡単に検証できます。

機構解析機能(モーター、ばね、接触、重力、モーション荷重)
モーターやアクチュエーターの判定、動力消費量の測定、部品の接触などを設計時に検証するツールです。

機能比較
コンポーネント | mini | lite | basic | pro | pre | |
2次元機能 | CADSUPERLite | CADSUPER | ||||
2次元 | 基本作図機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
業界別プロコマンド | 〇 | 〇 | 〇 | |||
コンバータ機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
図面検索機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
図面比較機能 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
3次元連携機能 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
形状補正 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
部品機能 | 基本モデリング | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
板金 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
溶接 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
サーフェイス | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
モールド | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
ダイレクト編集 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
投影図・断面図 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
JIS3次元機械部品 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
アセンブリ | 部品組立機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
分解図作成機能 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
ダイナミック検証 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
レイアウトインポート | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
組立図作成 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
拡張 | レンダリング機能 | 〇 | 〇 | |||
3次元部品ライブラリ | 〇 | 〇 | ||||
配管設計機能 | 〇 | 〇 | ||||
3次元有償ビューワ | 〇 | 〇 | ||||
解析 | 機構解析 | 〇 | ||||
線形静解析 | 〇 |
※2 配管設計をされる場合、Drawingオプション追加を推奨いたします。
動作環境 (※SOLIDWORKS)
OS | Windows 10 / Windows 11(64ビット) |
---|---|
CPU | x86_64 (Intel 64またはAMD64) |
メモリ | 16GB 以上 |
グラフィックカード | 検証済みのアダプタおよびドライバのリストについては、 メーカーホームページ 参照ください |